吉森研究室
NEWS
当研究室の田端桂介さんの論文がNature Communicationsに掲載されました

activities

研究費の獲得

戦略的創造研究推進事業CRESTタイプ 科学技術振興機構(2002-2007)

課題名:たんぱく質と膜が造る細胞内物流システム
(領域名「たんぱく質の構造・機能と発現メカニズム」・研究総括:大島泰郎教授、東京薬科大学)
2002年11月〜2007年10月 研究代表者 

総額:417,981千円
(直接経費合計:321,524千円 間接経費合計:96,457千円)

特定領域研究 文部科学省(2003-2004)

課題名:細胞の自己タンパク質分解システム・オートファジーの分子機構と生体における役割
(領域名「タンパク質の一生:細胞における成熟、移動、品質管理」・領域代表:吉田賢右教授、東京工業大学)2003〜2004年度 研究代表者(公募) 

総額:9,360千円
(直接経費合計:7,200千円 間接経費合計:2,160千円)

共同研究 総合研究大学院大学(2002-2004)

課題名:細胞内物質分解を制御する細胞内輸送機構の構造機能解析
2002〜2004年度 研究代表者 

基盤研究C 文部省(2002-2003)

課題名:細胞内自己分解を担うオートファジー:分子機構及び発生・分化・疾患との関係解析
2002〜2003年度 研究代表者

総額:5,200千円
(直接経費合計:4,000千円 間接経費合計:1,200千円)

研究助成金 上原記念生命科学財団(2002)

課題名:細胞内大規模分解システム・オートファジーの生理機能の解析
2002年度 研究代表者 

1 6 7 8 9 10 11

© 2018 T.YOSHIMORI LAB.

TO TOP